わたしが興味をもった面白ニュース等を紹介します
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
巨大なサボテンに登り、3日間ずっと下りられずにいた猫が無事地上に降りる映像が撮影されたそうです。
動画
以外と自力でどうにかなるものなんですね・・・
exciteニュース:サボテンに登って下りられなくなっていた猫
MailOnline(写真あり):Make a sharp exit: House cat gets stuck 20ft up a giant cactus for THREE days before climbing back down
動画
以外と自力でどうにかなるものなんですね・・・
exciteニュース:サボテンに登って下りられなくなっていた猫
MailOnline(写真あり):Make a sharp exit: House cat gets stuck 20ft up a giant cactus for THREE days before climbing back down
PR
アメリカのアリゾナ州でティファニー・サットン(24)という女性にロバート・マクダニエル(42)を殺した懲役10年の実刑判決が下ったそうです。
こちらに詳しく載ってます。(英語)
Woman sentenced in blood-drinking sex case | EastValleyTribune.com
日本語ではこちらなどから
GIGAZINE:恋人を刺し殺して血を飲んだ、まるで吸血鬼のような女性
exciteニュース:あなたをナイフで切り裂いて、血を吸いたい……
それにしても世の中には恐ろしい女性もいたもんですね・・・
世界最大級の動画共有サイトYouTubeの日本向けサイトが本日オープンしました。
YouTube - Broadcast Yourself
また、日本から投稿された動画が「おすすめ動画」としてピックアップされているようです。
基本的な使い方は変わりませんがヘルプなどが日本語対応したのはいいですね。
ただしコメントは基本英語のままです。
当然といえば当然ですが・・・
日本版のPR動画
なんだかよくわからんです・・・
関連:本日よりYouTubeの日本向けサイトが登場、スカパー!と提携(GIGAZINE)
YouTube日本語版、ついに登場(MarkeZine)
ドイツ北西部の街オーベルハウゼンで19歳の学生が祖母から合格祝いに贈られた100ユーロを使おうとしたところそれが偽札で判明したそうです。
エキサイトニュース:おばあちゃんからの合格祝いは偽札!? ドイツ
おそらくおばあちゃんは冗談かなにかでコピーを送ったんだとおもいますが、これは立派な通貨偽造では?
コピーであることに気づかなかった孫にも問題あると思いますが・・・
それともおばあちゃんは簡単にはわからないような精巧な偽札を送ったということなのでしょうか・・・?
エキサイトニュース:おばあちゃんからの合格祝いは偽札!? ドイツ
おそらくおばあちゃんは冗談かなにかでコピーを送ったんだとおもいますが、これは立派な通貨偽造では?
コピーであることに気づかなかった孫にも問題あると思いますが・・・
それともおばあちゃんは簡単にはわからないような精巧な偽札を送ったということなのでしょうか・・・?
ニフティは今日インターネット上の動画にコメントを付けられるサービス「ニフニフ動画β版」の提供を開始したそうです。
ニフニフ動画 - はみだし@nifty
ニコニコ動画との違いはニコニコ動画は自前のサーバーの動画の画面上にコメントが写るのに対し、ニフニフ動画はYouTubeの動画の下にコメントが写ることなど。
動画やコメントを投稿するには無料の@nifty IDまたはPLEASY IDを取得する必要があります。
ネーミングもさることながら動画にコメントをつけるところなどニコニコ動画をパクったサービスのようにも見えますが、これからはたしてはやるのでしょうか?
YouTubeの動画を使用するというのも以前ニコニコ動画がやってYouTube側から蹴られてますからね・・・
関連:ITmedia News:ニフティ、動画にコメント付けられる「ニフニフ動画」
GIGAZINE:ニフティ、動画にコメントをつけられるサービス「ニフニフ動画」を開始
※現在ニフニフ動画は重くかなりつながりにくい状況です。

ニフニフ動画 - はみだし@nifty
ニコニコ動画との違いはニコニコ動画は自前のサーバーの動画の画面上にコメントが写るのに対し、ニフニフ動画はYouTubeの動画の下にコメントが写ることなど。
動画やコメントを投稿するには無料の@nifty IDまたはPLEASY IDを取得する必要があります。
ネーミングもさることながら動画にコメントをつけるところなどニコニコ動画をパクったサービスのようにも見えますが、これからはたしてはやるのでしょうか?
YouTubeの動画を使用するというのも以前ニコニコ動画がやってYouTube側から蹴られてますからね・・・
関連:ITmedia News:ニフティ、動画にコメント付けられる「ニフニフ動画」
GIGAZINE:ニフティ、動画にコメントをつけられるサービス「ニフニフ動画」を開始
※現在ニフニフ動画は重くかなりつながりにくい状況です。
